私のムダ毛、締め出し宣言!ダイエットは無理でも“ツルスベ”は買える?!〜ドクターエルミスゼロで髪以外もスッキリ計画〜

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!福岡在住、リモート勤務で激太りしてしまった “便利家電とお酒を愛する主婦系ブロガー” の私です。

結婚してそこそこ長いけれど子どもはおらず、夫婦で共働き。

家でPCに向かう時間が長すぎて、気づいたら体が丸ごとテディベア化しかけてる今日この頃。
運動は苦手、でも美味しいもの大好き&お酒やめる気ゼロ。

せめてもの美容対策で、ツルスベ肌 くらいは手に入れたい!そんな自分を変えるべく(というか変わった気分になりたくて)購入したのが、光脱毛器の 「ドクターエルミスゼロ」 です。

いやー、私、昔はけっこう毛深い方でしてね。

美容には気を遣うほうだけど、ムダ毛処理ってどうしても面倒。サロンでの定期通いは面倒&出不精 ゆえに続かない。

さらにリモート勤務で“ほぼ家生活”が増えて外出が減ると、毛の存在を見て見ぬふりしがち。そんな人間が「やっぱりムダ毛ないほうが気分アガるよね」と、ある日突然悟って飛びついたのが家庭用光脱毛器なんです。

今回は、この 「ドクターエルミスゼロ」使い倒してみた感想選んだ理由、さらには 向き不向き とか Amazon楽天市場で買うときのポイント まで、愛(自己愛強め)をこめて、時短家電・美容ガジェット マニアの私がじっくりご紹介します。

 

サロン技術のホームエステ脱毛【ドクターエルミスゼロ】

 


【目次】

  1. ドクターエルミスゼロってなに?
  2. 選んだきっかけ:サロン通いに挫折した私の大暴走
  3. 実際に使ってみた感想:痛くない?めんどくさくない?
  4. 効果はどう?どれくらいで実感できる?
  5. おすすめできる人/できない人
  6. Amazon楽天市場での購入ポイント
  7. まとめと私の今後の“モジャモジャ”対策の行方

1. ドクターエルミスゼロってなに?

まずは基礎情報から。「ドクターエルミスゼロ」 は自宅で手軽に使える 家庭用光脱毛器 です。いわゆるサロンのフラッシュ脱毛技術を家庭向けにコンパクトにした感じとイメージしてもらえばOK。

  • IPL(Intense Pulsed Light) 技術という、毛のメラニンにアタックする光を照射して、毛の成長を徐々に抑えていくタイプ。
  • 連射モード などもあって、わりとサクサク照射が進む。
  • 照射レベルが複数 あり、初心者でも調整しやすいのが特徴。
  • ハンディサイズで取り回しがラク
  • ボディはもちろん、顔やVライン にも使える。(※粘膜ギリギリなど、危険な使い方は禁止)

ちなみに、私が購入した時は 3〜4万円台 くらい。キャンペーンやセールで多少変わるけど、脱毛サロン通い1回分くらいの値段 で買えちゃうと思うと、割とお得な感じがしません?

私自身は 「ダイエットは自力無理でも買い物で解決できることなら…!」 という前向きな(?)投資精神でポチり。ネット通販ラブ人間にとって、こういう機器がサクッと届くのは最高です。自分がサロンに行かなくても、家でズボラにできるのが一番うれしい。

2. 選んだきっかけ:サロン通いに挫折した私の大暴走

ご存じ(?)のとおり、私は ゲームや工作 にハマると一日中家にこもるタイプ。

福岡の魅力的な街並みや屋台も好きだけど、いざ外出となると重い腰が上がらない。

加えてリモート勤務が習慣化した今、外界との接触頻度ゼロ に近くなる日もあります。

そんな私がかつて脱毛サロンの体験コースに行ったのは、もう数年前。予約時間に間に合うよう準備し、天神のど真ん中まで出かける。

人混みをかき分けて、ビルのエレベーターを上がって…と想像しただけで疲労度MAX。そして 「予約日めんどくせえ…」 となり、だんだん行かなくなるという典型的な挫折パターンをやらかしました。

いや、人間、サボるときはあっという間ですよ。
「今日忙しいから、まぁいっか」
「なんか雨降ってるし、まぁいっか」
「ああ、オンラインゲームのイベント始まったし、まぁいっか」

そんなこんなでサロン通いを放置していたら、毛たちも生き生きしてきて(余計元気になった気さえする)、かつお金もムダにした感覚が残ってしまった。そこで考えたのは、「家にいながらできるなら、なんとかなるんじゃない?」 という安易な発想でした。

そんな私の目に飛び込んできたのが、ドクターエルミスゼロ。口コミ評価もそこそこ良いし、見た目がわりとスタイリッシュ。「家に転がってても恥ずかしくないぞ…!」 と“見た目重視”で選んだのも事実。でも、実際使ってみたら相性が良かったんです。


3. 実際に使ってみた感想:痛くない?めんどくさくない?

● 痛みについて

私自身、痛みには強くないです。献血の針でも毎回「ひえ〜」と言うレベル。でも、ドクターエルミスゼロは レベルを調節 できるので、最初は低めの出力からスタートすれば問題なし。チクッというか「ピリッ」程度の刺激感はあるけど、これはサロンや他の光脱毛器も大差ない印象。慣れると平気 になりました。

もし痛みに弱い方は、照射前に冷やしたり、レベルを下げて様子を見ればOKですし、そもそも「痛いのイヤ!」という人は、光脱毛機自体が向いてない可能性もあるので注意。

● めんどくささについて

正直、毛を剃ってから照射するというプロセスは、多少めんどい。ただ、サロンだと前日までに剃っておいてお店に出かけて施術を受けて…というステップがあるじゃないですか。自宅ならその場でサクッとシェービングして、すぐ照射できる。移動時間ゼロ なので、むしろラクと感じました。

あとは、連射モード照射面積の広さ もあって、意外と作業が早く終わります。慣れると両ワキ数分で終了。ゲームの合間にサクッと照射できちゃうから、めんどくさがり屋には逆に合ってると思います。

● ケア後の肌状態

照射後は若干、肌がほてるときもあるので、保湿をしっかり するのが重要。私は オールインワン系のジェル を塗って乾燥防止に努めています。こういう一手間がちゃんとできるかどうかで、肌トラブルを回避できるので、面倒でも頑張る価値あり。だって、ムダ毛は減るのに、カサカサ肌増えるのは悲しすぎる でしょ?


4. 効果はどう?どれくらいで実感できる?

私の場合、ワキと腕、足に照射しまくりましたが、1か月後くらい から 「あれ?毛の生えるペースが遅くなった?」 と実感。2〜3か月経った今は、ワキはだいぶ毛量が減ってきた感じ。完璧に“毛ゼロ”とは言えないけれど、サロンでの施術に近いスピード感だと思います。

ただし、毛の濃さ個人差 はかなりあるので、もっと長期間かかる方もいるし、逆に早めに実感する人もいるでしょう。

私は酒飲み&不摂生気味で代謝が混沌としてるかもしれないので、普通の人より多少遅いかも? でも、確実に毛が細くなってきたので、「自己処理を怠ったら即チクチク」 のストレスからは解放されつつあります。

それに、家でいつでも好きなとき に使えるのは精神的にめちゃくちゃデカいです。私みたいに平日昼間はテレワーク、夜は一人呑み、週末は模型づくりやゲーム三昧みたいな人には、“好きなタイミングで光を当てられる” 幸せは絶大。この自由度こそが家庭用光脱毛器の醍醐味だと思ってます。


5. おすすめできる人/できない人

● おすすめできる人

  • サロン通いがめんどくさくて挫折しがちな人
    (予約の電話や外出が面倒なタイプ)
  • 自分のペースでケアをしたい人
    (仕事や育児の合間にサクッとできる)
  • 割と機械いじりや操作が嫌いじゃない人
    (でも難しくはない!)
  • ミドルレンジの価格でもコスパに納得できる人
    (数万円でこの快適が手に入るならアリ、と思える人)

● おすすめできない人

  • すぐに完全無毛!を目指したい人
    (多少の時間とこまめなケアは必要)
  • 痛み・刺激に極端に弱い人
    (弱めの照射でも痛いと感じるかも)
  • 自力処理やガジェット使用が超絶面倒な人
    (サロンで全部やってほしい人はサロン向き)
  • 肌トラブルや疾患がある人
    (使用前に必ず医師に相談しましょう!安全第一)

6. Amazon楽天市場での購入ポイント

ネット通販 で買うときのポイントをざっとまとめます。私が買ったのは楽天市場ですが、Amazonと価格比較して「ポイント還元」 とか 「セール期間」 をチェックし、いちばんおトクそうなタイミングを狙いました。

  • セール期間(楽天スーパーSALE、Amazonタイムセール祭りなど) を狙う
  • クーポン が配布されていないか探す
  • ショップのレビュー を確認し、不良品や保証対応の評判をチェック
  • メーカー公式ショップ があるなら安心度が高い

また、類似品がたくさんあるので、本物かどうか は注意。人気商品ほど偽物や模倣品が出回る可能性があるから、「正規代理店」や「公式ショップ」 の表示を確認しましょう。

 


7. まとめと私の今後の“モジャモジャ”対策の行方

● 要約

■ ドクターエルミスゼロは家で使える光脱毛器
■ サロン級のフラッシュ脱毛を自宅で時短&コスパ良く
■ 痛みはそこまで強くないが個人差あり
■ 1〜3か月で毛の生える速度や量に変化を実感
■ めんどくさがり屋&外出嫌いにピッタリ
■ Amazon・楽天で購入時はセール&レビュー要チェック

私はまだ完璧なツルスベまではいっていませんが、「毛が減ってきてるぞ…!」 と手応えを感じてます。

なにより、自宅で気が向いたときにケアできる気楽さが最高。

そもそも私みたいに、運動不足かつお酒大好きで「痩せられる自信ゼロ」の人間でも、“ツルスベ肌” くらいは自力(というかお金の力)でゲットできそうなのが嬉しいんですよ。何かひとつでも自分を好きになれるポイントが増えると、ダイエットも頑張る気持ちになれる…かもしれない…(と期待している)。

時間をかけてこまめに照射していけば、夏には確実に変わる! とポジティブに考えてます。

少なくとも、“飲み会前に急いで剃ったらカミソリ負けしてヒリヒリ” みたいな失態を減らせるはず。

モジャモジャを気にせず、ノースリーブ だって着てやるぜ!

その日が訪れる頃には、もしかしたら痩せてるかもしれないし…と一瞬妄想しましたが、まずは脱毛から頑張ります。


【あとがき】

ということで、リモート勤務で激太りした 「美容ヲタの隠れオタク主婦」「ドクターエルミスゼロ」 を試してみたレポートをお届けしました。

脱毛って正直、なかなか人には相談しづらいテーマだし、サロンは敷居が高い…という人多いですよね。私もその一人でした。でも、この家庭用脱毛器に出会ってからは、「気が向いたときにパシャッと光る」 ライフスタイルを楽しんでいます。

もしあなたも「サロンの予約が面倒」「スケジュールに縛られたくない」「家でこっそりやりたい」 などの悩みをお持ちなら、ドクターエルミスゼロ は試す価値アリ。

逆に、「早く完璧ツルスベになりたい」「痛みに極度に弱い」「機械操作が大の苦手」 という方は注意が必要かもしれません。

とりあえずダイエットは先送りでも、ムダ毛処理くらいはちゃんとしておこう と自分に言い聞かせつつ、今日もまた夜の晩酌に向けて足の照射をしている私なのでした。

やめられないもの(お酒・食・ゲーム)はやめず、始められるもの(脱毛ケア)は始める…これぞ私流の美容健康ライフ!もし同じようなお悩みを抱えている方がいたら、ぜひ参考にしてみてくださいね。

それでは、「毛抜き卒業!自宅で光を味方にしよう」 な脱毛ライフ、あなたもいかがでしょうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加